IT / machinery 外付けハードディスクの選び方 ~こんな風に選んでます~ 以前の記事で書いたように、私は、PCのシステムディスクはSSD、データ保存は外付けのハードディスク(HDD)と言う使い方をしています。 今回は私が外付けHDDをどんな風に選んでいるかを記事にしてみました。 具体的な製品名よりもどんな基準で... 2022.09.08 IT / machinery
sports 中高年からの筋トレ ~注意してほしいこと~ 中高年になってから、健康づくり、体力づくりのために筋トレでも始めようか、というような方へ。 私の経験から気づいたことや注意点をお伝えしたいと思います。 でも、中高年になってからトレーニングしても、筋肉(筋力)なんて付くの?→ 大丈夫です。... 2022.09.06 sports
good-value / assets Visa LINE Pay プリペイドカード を使ってみて Visa LINE Pay プリペイドカードは、LINEのアプリから発行してもらえるバーチャルなプリペイドカードです。 今のところ、普段の買い物では私のメインの決済方法となっています。 そこで、今回は、Visa LINE Pay プリペイ... 2022.09.03 good-value / assets
good-value / assets 共通ポイントについて ~使い勝手の違い~ ポイントカードの提示やクレジットカード、スマホ決済で貯まるポイント。そのお店やカード会社独自のポイントもありますが、提携店舗や提携サービスで幅広く貯めたり、使えたりするものを「共通ポイント」と言います。楽天ポイントやdポイント、Ponta... 2022.08.26 good-value / assets
IT / machinery EV(電気自動車)のはなし ~実用性について~ 日産の軽自動車タイプのEV(電気自動車)、サクラが販売好調なようです。 以前にEVに関係した仕事に携わったことがあり、仕事の足としてもEVを使っていましたので、あの走りの感覚はとても好きです。 できればうちの自家用車はEVにしたいくらいで... 2022.08.03 IT / machinery
good-value / assets ポイントサイトについて ~実際使ってみてどうなの?~ ポイ活(ポイントを貯める活動)という言葉もよく聞くようになり、そのための手段の一つとして「ポイントサイト」というのも聞いたことがあると思います。 でも、ポイントサイトの利用って、何となく不安な感じがして大丈夫なのかなぁ、と思っている方も... 2022.07.29 good-value / assets
IT / machinery スマホのSIMロック解除やSIMフリースマホで注意すること 少し前ですが、中古のスマホ利用者が増えていると話題になったり、AmazonなどのECサイトやキャリアのオンラインショップでも、回線契約をせずにスマホを単体で買うことができるようになりました。 そして、SIMロック解除、SIMフリーが一般的... 2022.07.21 IT / machinery
good-value / assets リクルートカード(クレジットカード) ~普通に使う分には優秀~ 無料のクレジットカードとしては、還元率が高く、貯まったポイントも使いやすい。細かな短所はあるものの大きな欠点の無い、かなり優秀なクレジットカードです。 2022.07.16 good-value / assets
good-value / assets ポイント還元率のはなし 同じポイント還元率でも、クレジットカードによって計算方法が異なる場合があり、そのため実際に得られるポイントは変わってくる 2022.07.08 good-value / assets
good-value / assets スマホ決済(コード決済) ~代表的な4つの決済を使ってみて~ 4大コード決済の使い勝手は比較してみました。同じコード決済でも使い勝手に大きな違いがあります。最近のルール変更もできるかぎり反映しています。 2022.07.06 good-value / assets