ストレージ(HDD)カタログ化(補足)

IT / machinery
Image by Bruno /Germany from Pixabay

 「HDD カタログ化」「Cathy」などの検索語で来訪される方が予想以上の多いので、少し補足の記事を書きました。
 「ストレージ(HDD)カタログ化ソフト」とは何か、「Cathy」については、まずこちらの記事をご覧ください。

 Cathyが非常に便利なのは間違いないのですが、開発時期が古くて更新もされていないので、他のソフトで使えそうなものは無いかとあらためて探してみました。
 結論から言うと私の用途ではCathy以上のものはやはり見つかりませんでした。(有料のソフトは除きます)

 ただ、用途によっては、「Virtual Volumes View(VVV)」というソフトが使えそうです。
 と言うことで、他のソフトも含めて、Cathy以外に候補になりそうなソフトをいくつかご紹介したいと思います。

Virtual Volumes View(VVV)

 公式のページはこちらです。

 このソフトも比較的シンプルなつくりで、使い勝手は悪くありません。
 それでいてCathyよりも多機能で、例えば「virtual」モードというのがあり、仮想のフォルダーを作って、実際には複数のフォルダーに散らばったファイルを一つのフォルダーにあるかのように管理することもできます。

 Windows版だけでなく、Linux版、Mac OS X版もあります。
 開発自体は古いですが、何度かアップデートされていてver1.4が最新です。

 また、Cathyと違ってインストールが必要ですが、インストールするだけで勝手に日本語化されていました。
 この点も便利です。

 ただ、欠点として、カタログの作成は、Cathyに比べると非常に遅いです。Cathyが早すぎるのかも知れませんが。
 作成だけでなく、更新も同じようにとても時間がかかります。

 と言っても、しばらく放置しておけば終わるので、一度カタログを作成したらそのHDDにはファイルを出し入れすることがないというような完全な倉庫代わりのような使い方なら実用になると思います。
(もしくは多少時間がかかっても苦痛に感じない人なら)

 私の場合は、新しいデータをあっちこっちのHDDに振り分けて保存したりすることが結構多いので、その度にカタログ化作業が発生するので、そこに時間がかかっていては、私の利用環境では使う気になれません。

Virtual CD-ROM Case

 公式のページはこちらです。

 Cathyを使う前に私自身が愛用していたソフトです。
 Windows用のソフトです。
 デザイン等を含めて非常に見やすく、使いやすかった印象です。

 複数のカタログに分けてそれぞれで管理したり、複数のカタログ(ストレージ)を横断して検索することも可能で、使い勝手もCathyとさほど遜色ありませんでした。
 特に不具合もなく、機嫌よく便利に使っていました。

 ただ、ストレージ(HDD)の容量が大きくなり、ファイルの数が膨大になるにつれ、作業途中でフリーズすることが増えて、途中から使用を継続するのを断念しました。

 2003年で開発が終了しており、その名の通りCD-ROMを管理するためのソフトなので、これで大容量HDDを管理させるようとするのが、もともと無理があったのかも知れません。

DiskCatalogManager

 公式のページはこちらです。

 保存するデータの量が増えて、Virtual CD-ROM Caseでは扱いきれなくなったために、他に適当なソフトが無いか探して、入れてみたのがこのソフトです。
 ネット上の評判がかなり良かったので、入れてみました。

 しかしながら、私の環境の問題なのか、なぜかカタログデータがすぐに破損してしまうようで、しばらく運用しているとエラーで動かくなるということが繰り返し起こったので、使うのをやめてしまいました。

 問題なく動いている人も結構いるようですし、評価している人も多そうなので、環境によっては使えるソフトなんだろうと思います。

メディアステンシル

 公式のページはこちらです。

 Virtual CD-ROM Caseから移行する新しいソフトを探していた時に、ネット上でよく名前を見かけたソフトです。
 ただ、開発時期、アップデートの時期がかなり古そうで、また、このメディアステンシルから上のDiskCatalogManagerに移行するというような人が多いようだったので、私自身は使ってみたことはありません。
 ですので、申し訳ありませんが、実際にどうなのかは分かりません。

最後に

 ネット上で「ディスクカタログ化」「HDDカタログ化」などと検索すれば、他にもヒットするソフトはありますが、カタログ化の意味がちがうよと言うようなものや、余計な機能が付いたものがあったりして、ざっと見て良さそうなのは上記のような辺りだったのですが、やはり私の環境、使い方であれば、Cathyが一番使いやすいと思います。

 Cathyは軽量さが命なので、無骨そのもの、操作画面の見やすさや日本語への対応などは今一つですが、あるデータ(ファイル)がどのストレージ(HDD)にあるのかを探すということに特化した目的にはこれで十分です。

 Virtual Volumes View(VVV)は、カタログ作成・更新に時間がかかるものの、この点さえ我慢できれば、より洗練された印象なので、ひとによってはこちらの方が好ましい人もいるでしょう。

 以前の記事にも書きましたが、大容量のHDD一つやNAS、クラウドなどでデータ保存が済んでいるような方には無縁のソフトなので、新しいソフトと言うのはなかなか見当たらない感じです。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました